令和7年9月20日(土)、達目洞自然の会による保全活動が行われました。
今回の活動では、最初に倉庫の移動を行いました。
先日の突風により、倉庫付近の木が倒れてしまい、その影響で倉庫が傾いてしまいました。
暫定的に、倉庫を移動させてあったのですが、倒れた木が撤去されたため、
倉庫を元の場所へ戻すことができました。
逆川のヒメコウホネは、順調に生育しているようでした。
続いて、外来植物であるヒレタゴボウ、別名アメリカミズキンバイの除去作業を行いました。
ヒレタゴボウは、黄色の可憐な花を咲かせますが、元からある在来植物の生育状況に影響を及ぼす可能性があります。
すぐに繁茂してしまうため、定期的な除去作業が必要です。
時折、雨が降りましたが、皆で協力して作業を進めたおかげで、かなりの量を除去することができました。
参加された皆さん、お疲れ様でした。
来月にはいよいよ稲刈りが始まります。
岐阜市環境保全課