|   | 
|  | 
| 平成20年度は17,18年度の「岐阜市自然ふれあい地域ビジョン」の活動を受けた、平成19年度の「自然ふれあい活動」を継続し、岐阜市の素晴らしい自然を市民・地域共有の財産として次世代へと引き継ぐため 市民と行政の協働による「自然ふれあい活動」に取り組みます!! | 
| 56 | 金華山地域 達目洞保全活動 | 平成20年 4月19日(木) | |
|  | |||
| 57 | 金華山地域 達目洞で幼稚園児が自然観察 | 平成20年 5月 2日(金) 平成20年 5月17日(土) | |
|  | |||
| 58 | 大洞地域 整備に向けての地域の連携 | 平成20年 5月16日(金) | |
|  | |||
| 59 | 山県北野地域 三輪中学校 環境学習支援 | 平成20年 5月16日(金) | HTML  | 
|  | |||
| 60 | 長良川の活動 第8回竹の子まつり 長良川一斉環境調査 | 
 平成20年 6月 1日(日) 平成20年 6月 8日(日) | HTML  | 
|  | |||
| 61 | 継続こそ力なり 環境市民の集い in 天神川 金華山の登山道補修活動 | 
 平成20年 6月29日(日) 平成20年 7月28日(月) | HTML   | 
|  | |||
| 62 | 長良川で子どもたちが大はしゃぎ 長良川へいこまい会! 竹を使って釣りに水鉄砲 Eボートで長良川下り | 
 
 平成20年 7月29日(火) 平成20年 7月30日(水) | HTML   | 
|  | |||
| 63 | 秋の達目洞での保全活動 力をあわせて外来植物を除去しよう 賑やかな秋の達目洞 
 | 
 平成20年 9月20日(土) 平成20年10月 8日(水) 平成20年10月10日(金) 平成20年10月18日(土) | HTML   | 
|  | |||
| 64 | 金華山学習プログラム検討ワークショップ 達目ハイキングコース〜唐釜ハイキングコース 大釜登山道〜鼻高ハイキングコース 〜大参道ハイキングコース | 平成20年10月16日(木) 平成20年10月22日(水) | HTML   | 
|  | |||
| 65 | 岐阜市まるごと環境フェア アースレンジャー子ども会議 学生環境会議 | 平成20年10月25日(土) | HTML   | 
|  | |||
| 66 | 中学生による地域の環境保全活動 三輪中学校 今年の森林整備活動開始! 東長良中学校 長良川河川敷の竹林整備活動に参加 | 
 平成20年11月 7日(金) 平成20年11月 5日(水) | HTML   | 
|  | |||
| 67 | 自然に関する学習会 芥見東まちづくり協議会 大洞の里山整備 生物多様性シンポ 岐阜から生物多様性を考える | 
 平成20年11月28日(金) 平成20年12月 6日(土) | HTML   | 
|  | |||
| 68 | 山県北野地域 三輪中学校 宿泊学習での森林整備活動 
 | 
 平成21年 1月14日(水) 平成21年 1月15日(木) | HTML   | 
|  | |||
| 69 | 地域の自然を守る活動 大洞の自然観察会と里山の整備体験会 ふるさとのシンボル鷺山の森の整備活動 | 
 平成21年 2月20日(金) 平成20年11月〜21年 2月 | HTML   | 
|  | 
| お 願 い 岐阜市自然ふれあい地域ビジョンの活動はHTML版とPDF版でご紹介しています。PDF版の場合はバージョンによっては一部表示に問題がある場合があります。最新バージョンをダウンロードしてご覧ください。 
 |