「ぎふネイチャーネット」-岐阜市自然・環境活動情報サイト
mail
sitemap

【活動報告】岐阜農林高校インターンシップ〜岐阜森林管理署


2012-08-04

2012年8月2日(木)に岐阜農林高校2年生の男子学生の皆さんが、金華山で登山道補修の体験を行いました。

集合写真

<十時会、岐阜森林管理署、岐阜農林高校2年生の皆さん>

8月1日から3日まで岐阜森林管理署でインターンシップを行い、二日目は十時会の皆さん指導の下、東坂ハイキングコースの補修です。

登山道の補修を行う際には、現場まで道具を担いで山を登って行かなくてはなりません。すでにこの時点で皆さん汗だくです。
蒸し暑い夏場の現場では、水分をこまめに取って熱中症を予防します。

現場に到着後、作業工程の説明を行う

<現場に到着後、作業工程の説明>

今回は、階段の丸太を新しいものに取り換え、新たに水切りも作りました。

まずは、固定していた番線を切り、ツルハシで古い丸太を外します。
木を固定していた鉄棒も抜いていくのですが、しっかり刺さっている鉄棒を引き抜くのは一苦労。
「ペンチで挟んで回しながら引き抜くとやり易い」とのアドバイスを受けて生徒の皆さんは奮闘していました。

次に、整地した斜面に新しい丸太を並べ、ゲンノウを使って鉄棒を打ち込んでいきます。最後は、丸太と地面の隙間に石や土砂を詰めて仕上げです。

整地した斜面に新しい丸太を配置する

<新しい丸太を配置します>

石や土砂を使って仕上げ作業

<皆で協力して石を詰めていく作業>

登山道補修の技のさることながら、生徒の皆さんにやる気を出させる十時会の方の掛け声も見事でした。

暑い現場でしたが、登山道補修のコツをつかんだのか休憩もそこそこに生徒の皆さんが自発的に作業に取り組んでいる姿は頼もしく感じました。

自発的に作業を行う岐阜農林の生徒達

<まずは、生徒だけで試行錯誤しながらの作業>

人が歩けば歩くほど傷んでしまう登山道ですが、このような地道な補修作業によって歩きやすい道が維持されています。
十時会、岐阜森林管理署、岐阜農林高校の皆さんお疲れ様でした。

自然環境課 坂井


copyright(c) gifu-nature 2006 All rights reserved.