「ぎふネイチャーネット」-岐阜市自然・環境活動情報サイト
mail
sitemap
 
イタビカズラの葉
■金華山での主な分布
   めい想の小径 上
   百曲り登山道 下
   鼻高登山道 中腹
■花:6〜7月
■実:9〜11月
■分類クワ科−イチジク属
■分布地
新潟、福島県より南の本州・九州・四国に分布している。
海外では、東南アジアの温帯から亜熱帯にも見られる。
■木(枝)常緑つる性の木で雌雄別株。よく分枝し、枝から気根を出して、崖や岩場、樹木などに絡みつく。 樹皮は黒褐色。
■葉
長さ6〜13cm披針状長楕円形で、葉の表面は灰緑色で無
毛、裏面は灰緑色で葉脈沿いにわずかに毛がある。葉縁は全縁。
■花6〜7月に葉の付け根に花を1〜2個つける。
■実
9〜11月にイチジクを小さくしたような実をつける。その実は、緑色から黒く熟す。
 

copyright(c) gifu-nature 2006 All rights reserved.